【ESP32】~Arduino IDEでESP32の開発環境を整えてみた!~

あいさつ
以前、PlatformIOを使ったESP32の開発環境を作成しました。
このおかげで、より早くコンパイルを行うことができるようになりました。
しかし、PlatformIOでは既存のプログラムファイルをうまく開けませんでした。
なので、一応Arduino IDEでもESP32の開発環境を整えたいと思います。
設定方法
まずArduino IDEのダウンロードは完了しているものとします。
ダウンロード方法がわからない場合は、ネットで「ArduinoIDE ダウンロード」と調べればソフトを入手できます。
ESP32をArduino IDEに適用するには以下のサイトを参考にしました。
細かく説明されているので、順当に読んでいけば設定できます。非常に助かりました。
http://marchan.e5.valueserver.jp/cabin/comp/jbox/arc202/doc21101.html
次回の展望
上記設定により、Arduino IDEでESP32の開発ができるようになりました。
しかし一つ難点として、コンパイルが非常に遅いです。
1回目のコンパイルはフルコンパイルなのでしょうがないのですが、2回目以降もコンパイルが非常に遅い・・・
どうにか早くする方法を見つけてきます!!
(もしかしたらPlatformIOの開発環境に戻っているかも。。)
-
前の記事
【株】~SBI証券で米国株の貸株申請をしてみた~ 2021.10.21
-
次の記事
【株】~自分の投資スタイル~ 2021.10.22