【株】~SBI証券で米国株の貸株申請をしてみた~

あいさつ
昨日、SBI証券で「米国株の貸株」を申し込んでみたので、やり方と所感を書きます。
米国株の貸株申請
今回、米国株の貸株制度を「個人のメッセージ」から知りました。
貸株申請をするには、そのメッセージ内にある「申請ボタン」を押し、同意書と利用規約を読み同意すると申請されます。
そして申請後、数時間待つと貸株の設定が可能となります。
貸株とは?
貸株とは、証券会社に株を貸すということです。
証券会社に株を貸すことによって、証券会社から利息を得ることができます。
しかしただ普通に貸株を行うと、配当金や株主優待を得られない可能性があります。
そこで、「株主優待・配当金優先」に設定すると、権利確定日だけ一時的に自分の元に株が返ってくることになります。この設定だけは忘れないようにしましょう。
所感
実際に米国株の貸株設定をし、申し込んでみようと思いました。
しかし米国株の貸株利率は0.01%・・・
1万円分の株を貸して、利息1円・・・
果たしてこれはやる意味があるのか。。まぁゼロではないかな。。と思いました。
これに労力を使うなら、株の勉強をする方が有意義ですよね。
ということで、今回の米国株の貸株は見送ります。今後利率が上がったら、また検討したいと思います。
-
前の記事
【株】~高配当株投資の利点~ 2021.10.19
-
次の記事
【ESP32】~Arduino IDEでESP32の開発環境を整えてみた!~ 2021.10.22