【python】~PythonZen&PEP 8 検定試験を受けてみた!~

あいさつ
本日、タイトルにある「PythonZen&PEP 8 検定試験」を受験したので紹介します。
今なら無料で受験可能です!
PythonZen&PEP 8とは?
PythonZen&PEP 8とは、Pythonの設計について記述されたイディオム集のことです。
コードを書く際の注意点やルール、格言について書かれています。
Pythonの作法とも言えるでしょう。
どこで受験できる?
下記サイトでPythonZen&PEP 8を受験することができます。
名前とメールアドレスを送信すると、受験用URLが送られてきて、受験可能となります。
https://pythonzen-pep8-exam.jp/
受験結果は・・・?
受験する前に、PythonZen&PEP 8 の概要を読みました。
そしていざ受験。。。 1回目は 65 / 100 で5点足りず不合格でした。。。
悔しいので、間違えた箇所を確認し再度受験しました。
結果は、85 / 100 で見事合格!!
これでPythonの書き方について少し詳しくなれました。
まとめ
この試験は無料であり、何回も受験可能です。
Pythonのプログラミングに慣れてきた人は、1回受験してみるといいかもしれません。
意外と知らない規約やルールがあることを知ることができます。
やっぱりPythonは面白い!!
-
前の記事
【読書】~また殺されてしまったのですね、探偵様2~ 2022.03.27
-
次の記事
【オンゲキ】~ポイントを貯めてサウンドトラックCDを貰ってきた!~ 2022.03.29