【python】~pythonでデスクトップアプリを作ってみた!~

あいさつ
今日はpythonでデスクトップアプリを作成してみます。
デスクトップアプリ作成には「Tkinter」というpythonのモジュールを使用します。
プログラムコード
早速ですがソースコードを紹介します。
色々なサイトで紹介されているものを組み合わせて作ってみました。
from tkinter import *
from tkinter import messagebox as mb
root = Tk()
root.title("画面サイズ変更")
root.geometry("400x200")
mylabel = Label(root, text = "名前を入力してください")
mylabel.pack()
text = Entry(root)
text.pack()
text.insert(END, "")
def ok_click():
a = text.get()
mb.showinfo("Hi!!", a + "さん、初めまして!")
def ng_click():
mb.showinfo("NG", "NGが押されました")
okButton = Button(root, text = "OK", command = ok_click, width = 20)
okButton.pack(fill = 'x', padx = '20', side = 'left')
ngButton = Button(root, text = "NG", command = ng_click, width = 20)
ngButton.pack(fill = 'x', padx = '20', side = 'left')
root.mainloop()
動作について簡単に説明します。上記のプログラムを実行すると下記のようなウィンドウが表示されます。

テキストボックスに何か文字を入力してOKボタンを押すと、新しいウィンドウが開き、”○○さん、初めまして!”という文字が表示されます。
また、NGボタンを押すと、新しいウィンドウが開き、”NGが押されました”と表示されます。
画面のサイズは root.geometry() で指定することで変更できます。
ボタンのサイズは okButton.pack() やngButton.pack() のカッコ内で指定することで変更できます。
Tkinterを使用することで、このように簡単にデスクトップアプリを作成することができます。
まとめ
今回は、簡単にpythonのデスクトップアプリの作成方法について説明しました。
本プログラムに肉付けをしていくことで、より質の高いデスクトップアプリを作ることができます。
大変勉強になったので、今後も色々なプログラムを作っていこうと思います!!
-
前の記事
【脱毛】~ヒゲ脱毛をしてみた!~ 2021.10.01
-
次の記事
【maimai】~全難易度SSSへの道・続12~ 2021.10.02