【python】~Django実行時に出るエラー??~

最近、pythonでwebアプリを開発しようと思い、Djangoをインストールセットアップ・設定しました。
その中でエラー?と思われる事象があったので、備忘録として。
現象
ここでは、Djangoの初期設定は終わっているものとします。ここでサーバーを立ち上げるために下記コマンドを実行します。
$ python manage.py runserver
このコマンドを実行すると、下記赤文字のwarningがでることがあると思います。(18の部分は環境によって違うかも。。)
You have 18 unapplied migration(s). Your project may not work properly until you apply the migrations for app(s): admin, auth, contenttypes, sessions.
Run ‘python manage.py migrate’ to apply them.
これはエラー?warning?と疑問に思うかもしれませんが、これはデフォルト設定の情報がデータベースに反映されていないために出るメッセージです。本当は設定しなければならないですが、単純にローカルサーバを起動して動作確認する程度であれば気にする必要はありません。データベース(SQL)と連携させて処理を行いたい場合は設定してください。
※ちなみに僕はデータベースを使用していないので、このメッセージは無視しましたが無事実行できました。
まとめ
pythonで新しい環境を構築すると、必ずといっていいほどエラーやwarningをはきます。TensorFlow、Djangoしかり。。。
やっぱりHello,World!を拝むまでの道のりが大変ですね!!笑
-
前の記事
【読書】~僕のカノジョ先生~ 2021.08.16
-
次の記事
【投資信託】~汎用累投売買報告書とは?~ 2021.08.17