【投資信託】~汎用累投売買報告書とは?~

SBI証券で投資信託や株を購入していると、「汎用累投売買報告書」なるものがメールで届きます。
これはなんぞや?と思う人も多いことだと思うので、軽く説明します。
汎用累投売買報告書とは?
汎用累投売買報告書とは、ずばり株や投資信託のレシート(領収書)みたいなものです。そのときの購入金額や購入口数、税金などが記載されています。1年くらい前までは封筒に入って家に届けられていました。
汎用累投売買報告書を閲覧するには?
自分はSBI証券を利用していますが、そこでの閲覧方法を説明します。
- SBI証券のマイページにログインします
- ホームの上部にある「口座管理」を選択します
- そのメニュー内にある「電子交付書面」をクリックします
- ページ真ん中くらいにある「閲覧」という黄色のボタンをクリックします
- 電子ポストに移動するので、そこで汎用累投売買報告書を閲覧できます
汎用累投売買報告書を保存したい場合は、「表示」ボタンをおした後、「ダウンロード」ボタンでダウンロードできます。ファイル形式はpdfになります。
まとめ
汎用累投売買報告書によって、自分が今までどれくらい購入してきたか確認することができます。
pdfなのでファイルとして保存してもよいですし、印刷して使用してもよいですね。
個人的には紙で持っておきたい派です。笑
-
前の記事
【python】~Django実行時に出るエラー??~ 2021.08.16
-
次の記事
【名言集ランキング】~今まで数十冊の名言集を読んできた筆者が選ぶ~ 2021.08.17