【米国株】~2022年は高配当とVTI!!現在の配当金紹介について~

あいさつ
米国株投資を始めて、もうすぐ2年が経ちます。
毎年、その年に力を入れる株の種類・銘柄を決めていますが、2022年は「高配当ETFとVTI」を主軸に購入しています。
今日は2022年1月~5月時点の配当金について紹介します。
累計配当金
2022年1月~5月の配当金累計は255.16USD (現在レートで¥32,380) となります。
これからも積み立てて株を購入していくので、株式相場が荒れない限りはこの倍程度貰えると思います。
2年間投資し続けてきたので、少しずつ配当金が増えているのを実感しています。
高配当ETF、高配当株
自分が購入しているのは、高配当ETFと高配当株です。
高配当ETFの代表といえば、SPYD、QYLD、VYMなどが挙げられます。高配当株とは、ベライゾンやエクソンモービル、AT&T、アルトリアグループなどです。
これらを中心に買い、少しづつ配当金が増えるように計画しています。
そしてVTI
VTIはインカムゲイン (配当金) が少ないですが、成長率が非常に高いです。
つまり、配当率が1%程度でも毎年成長率が5%程度あれば、実質配当金は6%貰っているのと同じになります。
また将来的にはキャピタルゲイン (売却益) も見込めるため、購入しておいて損はないと思います。
※ 自分は超長期保有を主軸としているので、売りませんが。。。
まとめ
このペースで株を購入し配当金が増えれば、第一目標の年間配当金10万円を達成できそうです。
これからもこの調子で株を積み立てていこうと思います!!
-
前の記事
【オンゲキ】~うまくなってレート上げるぞ!!55~ 2022.06.10
-
次の記事
【読書】~Re:ゼロから始める異世界生活2~ 2022.06.12