【資格】~コンピュータサービス技能評価試験 情報セキュリティ部門を受験してきた~

あいさつ
本日、「コンピュータサービス技能評価試験 情報セキュリティ部門」を受験してきたので、概要をまとめます。
関係ないですが、名前が長いですね。。笑
試験問題
試験は全て4択の選択問題で、50問を60分で解きます。
問題や選択肢を読むのに時間がかかりますが、時間が足りなくなることは無いと思います。
主に情報セキュリティに関する用語や心構えについての問題が出題されます。
受験した感想
自分は参考書を購入して勉強しました。
末尾の方に2回分の模擬試験が付いているので、そちらを2周解きました。
受験問題の中には、模擬試験と同じような問題も何問か出題されていましたので、模擬試験を実施するのは試験対策になると思います。
基本的にはパソコンを使用した業務で注意すべきことや基本的なマナーが中心となるので、パソコンを使用している業務に就いている人であれば簡単に合格できるはずです。
結果発表
この試験はCBTによるテストセンターでの受験になりますが、結果発表は数日後になるそうです。
受かっているとは思いますが、結果が来るまでは緊張しますね。
でも楽しく受験できたので良かったです。
-
前の記事
【資格】~コンピュータサービス技能評価試験 情報セキュリティ部門の勉強をする~ 2023.03.22
-
次の記事
【資格】~IC3 GS6 レベル2を受験してきた~ 2023.04.01