【資格】~データサイエンス数学ストラテジテスト中級 合格!~

あいさつ
先日、「データサイエンス数学ストラテジテスト中級」を受験し、合格することができました。
この試験について簡単に紹介したいと思います。
データサイエンス数学ストラテジテストとは?
この資格は、これから発展していくであろうAI技術に関わる統計的数学・データ分析についての資格になります。
中級においては、高校1,2年生レベルの数学とビジネス数学検定に近い内容の数学が出題されます。
参考書も発売しているので、事前に勉強することが可能です。
自分は数学検定準1級、ビジネス数学検定2級を取得しているので、体感として「簡単だなぁ」と思いました。
https://www.mathdatascience.jp/personal/
合格点数
点数は「数学基礎力」と「数学コンサルティング力」の2つに分かれます。
それぞれ15点ずつ点数配分があります。
今回は、「数学基礎力」14点・「ビジネス数学力」11点で合計25点で合格となりました。
ダブルスター認定となります。
まとめ
データサイエンス数学ストラテジテスト中級についは、元々の数学力があれば余裕で解くことができます。(ちなみに受験料は税込み¥7,000)
次回はデータサイエンス数学ストラテジテスト上級を受験しようと思いますが、こちらは勉強が必要になりそうです。参考書が発売されているので、そちらを使って勉強します!!
-
前の記事
【旅行】~みんなの九州きっぷについて~ 2022.10.20
-
次の記事
【Amazon】~モバイルバッテリー買ってみた~ 2022.10.23