【資産運用】~お金を貯めるコツ 目標金額の設定~

あいさつ
年金2,000万円問題などが話題となる昨今。
お金を貯めることは大切だと分かっていても、実践できない人が多いと思います。
自分も社会人1,2年目は全く貯金できませんでした。
しかし3年目から貯金方法を見直したところ、年間100万円以上貯金できるようになりました。
今日はその方法について簡単に紹介します。
目標金額を決める
目標金額は現実的であればいくらでもいいです。
奨学金を返すお金、ローンで購入した車や家、パソコンなど貯める目的は様々です。
しかし、実際お金を貯めるうえで目標金額を決める人は少ないです。
漠然と1,000万円欲しいという人はいますが、その目標を達成するために逆算してコツコツ貯める人は圧倒的に少数派です。
例えば年間100万円貯金したいとします。すると、毎月約83,000円貯める必要があります。先取り貯金や生活費を鑑みたうえで、この金額を貯められるのであれば年間100万円の貯金は可能です。
月々83,000円の貯金が難しい場合、そもそも年間100万円の貯金が無理ということになります。
一番言いたいことは、目標金額を決めて逆算することが大切だということです。
個人的感想
上記の方法で目標設定をすると、年間100万円の貯金は実現可能です。
お金を貯めたい人も多いと思うので、まずは目標設定から始めてみましょう!
-
前の記事
【maimai】~maimai FESTiVAL 稼働!!好きな曲をやってきた!~ 2022.09.19
-
次の記事
【資産運用】~投資歴3年目 どれくらい資産が増えたか~ 2022.09.21