【自己啓発】~最強の習慣!朝活をやってみて~

あいさつ
色々本を読んでいると、「朝活は最強」という言葉を目にします。
そこで朝活を実践してみたので、感想を書きます。
まずは毎朝5:00に起きる
最初に起きる時間を設定します。朝活を始めたばかりのときは、いつもより1~2時間程度早く起きることを心がけました。
普段 8:00に起きている人がいきなり朝5:00に起きるのは大変ですからね。
朝起きてやることを決める
自分の場合、資格試験を控えていたことから、朝早く起きて試験勉強をしていました。
朝の時間は静かだし、雑音が少ないので勉強に集中できます。
他にも読書をする、動画を観て知識を増やす、その日1日の計画を立てるなどもいいと思います。
前日の夜までに、朝活で何をやるのか決めることが大切です。
時間が長く感じる
勉強にせよ読書にせよ、朝早く起きて行動するだけで、1日の時間がとても長く感じます。
朝を充実させることで、その日の充実度を高めることができます。
また、しなければならないことを朝早くにやることで、気持ち楽に1日を送ることができます。
まとめ
朝活の一番のメリットは、やりたいことが捗ることにあります。
周りは静かで邪魔するものがない、という贅沢な時間を送ることができます。
特に勉強や読書(自己研鑽)をやろうと思っている人にオススメの活動です。
朝活をやったことが無い人は、是非やってみてください!!

-
前の記事
【投資】~自分が実践している貯金方法~ 2022.09.12
-
次の記事
【maimai】~全難易度SSSへの道・続27~ 2022.09.14