【投資】~ドル円 139円突破 -円安の今、投資すべきか-~

あいさつ
昨日、ついに1ドル139円を突破しました。
円安が止まらない今、投資をすべきかどうか、個人的な意見を述べたいと思います。
余力があるなら投資すべき
これはどの本にも書かれていますが、本来投資とは余剰資金でやるものです。
余剰資金があるのなら、円安だろうが円高だろうが投資は続けるべきだと思います。
そもそも1ドル139円が円安というのは、ここ20年くらいを見ているのであって、さらに長期で見るとさらに円が安い時代がありました。
つまり、一概に現状すごい円安かどうかは分からないということになります。
米国株より日本株を買うべき?
円安になるということは、1ドル買うのに今までよりも多くの資金が必要となります。
つまり、米国株を円から買おうとすると、割高になっているということです。
であれば、同じ通貨で買える日本株を買った方が良いのでしょうか。
個人的には、やはり日本株よりも米国株を購入した方がいいと思います。
米国株は長期で見ると大きく成長します。一方、日本株は長期で見てもあまり成長しません。(空白の30年とも呼ばれています)
確かに米国株を買おうとすると割高ではありますが、長期的な成長を見るのであれば、引き続き米国株投資をやった方がいいと思います。
まとめ
多くの投資の本を読んできて、一番記憶に残っている一文が以下になります。
「株式投資を超長期的に見れば、投資タイミングは最終的なパフォーマンスに大して影響しない」
つまり、株式投資長く続けていれば、投資するタイミングはいつでもいい (いつ購入しても大した影響はない) ということになります。
であるのならば、早いうちから投資をしておくことがとても大切になります。
円安で株の購入を躊躇している人もいると思いますが、余剰資金があるのならば、早くから投資することをオススメします。
-
前の記事
【Amazon】~あなたのインパクトの横にある目のマークとは?~ 2022.07.14
-
次の記事
【オンゲキ】~うまくなってレート上げるぞ!!69~ 2022.07.16