【投資】~自分の投資スタイルを確立する~

あいさつ
今日は「自分の投資スタイルを確立する」について書きたいと思います。
僕は20歳の時から様々な投資をやってきました。
そこで色々学び、現在の投資手法を確立しました。その投資スタイルを紹介します。
トレーダーには向いていない(FXより)
20歳の時、初めての投資(というより投機・・) としてFXをやりました。
もともと研究をするのが好きだったので、チャートを分析したり値動きを予測したりと割と楽しい趣味として行っていました。
そうして4年程FXをやりましたが、全く稼げませんでした。というより稼げる未来が見えませんでした。
何よりもポジションを持ったままというのが精神上の負担が大きく、すぐに売ったりしていました。
ここから学んだこととして、自分にはトレーダーのような売買は向いていないということです。
ほったらかし投資が向いている(株・投資信託より)
そして24歳の時、次に始めたのが投資信託でした。
本屋で「お金は寝かして増やしなさい」という本に出会いました。ここにはインデックス投資で確実に稼げると書いてありました。一度購入した投資信託は持ち続けることで、必ず値上がりするとあり、早速やってみました。
時期がコロナウィルス真っ只中ということもあり、現在では利回り20%くらいを維持できています。
自分は面倒くさがりなので、一度買ったら持っておけばいいという投資法は非常に自分に合っていました。
ポイ活は時間の無駄(ポイ活より)
最後にポイ活についてです。
大学時代、少しだけポイ活をやっていました。
結果からいうと、ポイ活は時間当たりに稼げる額が少なく、非常に非効率でした。
正直ポイ活でポイントを得るなら、仕事をした方が早いし、節約をした方がお金は溜まります。
時間がある人や楽天経済圏で生活している人には合っているかもしれませんが、自分にはポイ活は合いませんでしたね。
-
前の記事
【投資】~クラウドバンクを始めてみた!~ 2021.11.21
-
次の記事
【ボウリング】~ボウリングに行ってきた!2~ 2021.11.23