【FIRE・節約】~倹約とケチの違いについて~

FIREを達成するにあたり、投資の種銭を貯めることはとても大切です。
そこで今回は、「ケチ」と「倹約」の違いについて説明したいと思います。
ケチとは?
いわゆるケチと呼ばれる人は、相手への出費はもちろん自分の趣味や好きなことにもお金を出し渋ることを言います。
自分の好きなことへの出費も削ってしまうと、人間的に貧しくなってしまいます。また、過度にケチになると「お金を使うことが悪」という偏った考えを持つようになってしまいます。
倹約とは?
一方、倹約というのはお金を使わないところを見極め、節約することです。
高い固定費や使っていないサブスクを見直し、無駄なお金の出費を減らすことです。
本当の倹約家は自分の趣味や好きなこと、大切な人への出費は出し惜しみしません。
有名な投資家のウォーレン・バフェットは倹約家と呼ばれています。株式や寄付には多額のお金を使いますが、自分の服や食事などあまり興味のない事柄にはお金を使いません。
まとめ
「ケチ」は自分の心を貧しくしますが、「倹約」は自分の心を満たしたうえでお金を貯めることができます。
お金を貯める際は、「ケチ」ではなく「倹約」を心がけましょう!!!

-
前の記事
【読了】~ストライク・ザ・ブラッド~ 2021.09.17
-
次の記事
【FIRE・株】~株入門書とFIRE入門書の違い~ 2021.09.18