【Visual Studio Code】~ESP32開発環境のコンパイル方法~

【Visual Studio Code】~ESP32開発環境のコンパイル方法~

前回Visual Studio Codeを使用してEPS32の開発環境を整えました。

今回は、Visual Studio Code (以下VScode) でのコンパイル、転送方法について説明します。

前回までの記事

VScodeにおける開発環境を整えました。VScodeに「PlatformIO」というツール?を入れます。

ESP32だけでなく、Arduinoなど他のマイコンのプログラミングや転送ができます。

【Visual Studio Code】~ESP32の開発環境を整える~

作成したプログラムのコンパイル方法

ここからプログラムのコンパイル方法について説明します。

まずVSCode下にあるファイル名の部分 (図①) をクリックします。すると、ファイルを選択できるのでコンパイルしたいファイルを選択します。

コンパイルしたいファイルが選択できたら実際にコンパイルに移ります。

レ点のようなチェックマークをクリックします。(図②)

クリックするとVScode上でターミナルが立ち上がり、コンパイルを始めます。問題なくコンパイルできると緑の文字で [ SUCCESS ] と表示されます。

コンパイルが問題なく完了したら、次にESP32へプログラムを転送します。

レ点の隣にある「→マーク」をクリックすると、ESP#”のデバイスへプログラムが転送されます。(図③)

これで無事にコンパイル、プログラム転送ができました!!

まとめ

コンパイルの1回目はどうしても時間がかかってしまいます。それでも Arduino IDEよりは断然速いですが。。。

しかしその後は爆速です。数十秒でコンパイル・転送が終わります。

ESP32を開発するなら、VScodeのPlatformIO一択ですね!!!