【javascript】~RPAを作りたい ①Excel読み込み編~
- 2021.08.21
- javascript プログラミング

今回は、javascriptを使ってRPAを作りたいと思います。
RPAとは、Robotic Process Automationの略で、様々な仕事を自動化するツール(仕組み)のことです。
目的
業務を行ううえで、webブラウザにデータを入力することも多いと思います。
その際、javascriptで入力フームに自動入力することで、業務を効率化することができます。
プログラムの完成形としては以下のように考えています。
- ブラウザの入力フォームに自動入力したいデータをExcelデータで作成する
- javascriptでExcelデータを読み込む
- 読み込んだExcelデータをブラウザの入力フォームに自動入力する
というわけで、今回は2項目目のjavascriptによるExcelファイルの読み込みを行いたいと思います。
参考サイト
以下のサイトを参考にしました。
載っているプログラムを実行すると、Excelデータをjavascriptで読み込むことができます。
http://marupeke296.sakura.ne.jp/TIPS_No15_CreateCSVFromExcelUsingJS.html
プログラム動作について
javascriptファイルを普通に実行してしまうと、一瞬だけコマンドプロンプトが開いてすぐに閉じてしまいます。そこでpauseをすることにより、コマンドプロンプトを開いたままにできます。
また、作成したjavascriptをbatファイル経由で実行することにより、ダブルクリックで動作確認をすることができます。
自分の場合、ブラウザ上で動作させるのでbatファイルの作成は必要ありませんが。。。
まとめ
これでjavascriptによりExcelデータを読み込むことができました。
あとは入力フォームに自動入力するプログラムと組み合わせれば完成です。
少しずつ作っていこうと思います。
-
前の記事
【maimai】~全難易度SSSへの道・続4~ 2021.08.21
-
次の記事
【javascript】~RPAを作りたい ②ブックマークレットとは?~ 2021.08.22