【資格】~危険物取扱者 甲種試験の勉強について~

あいさつ
ついに今週末、危険物取扱者の甲種試験があります。
かなり勉強が大変なので、個人的な感想を書きたいと思います。
試験範囲
試験範囲は第1類~第6類の物質の性質、特性、化学知識、法令になります。
化学知識と法令については内容がそこまで多くないので、回数を回せばなんとかなります。
問題は第1類~第6類の物質の性質です。
覚える物質が多く、似た名前も多いため非常に覚えるのに苦労します。
水に溶ける・溶けない、アルコールに溶ける・溶けない、比重、保管方法、消火方法などきおくしなければなりません。
自分は乙種をすべて持っていますが、それでも勉強は苦戦しています。。
感想・気持ち
久しぶりに勉強でストレスを感じています…。基本的に資格は趣味でやっているので…。
でも出来ない問題ができたり、少しずつ点数が上がっていく感じが好きで続けてしまうんですよね。笑
今が一番つらい時期ですが、試験さえ終われば楽になれるので頑張ります!
頑張れ自分…。もう少しだ!!
-
前の記事
【MUSIC DIVER】~レート8500達成!念願の虹レート到達!!!~ 2023.09.10
-
次の記事
【音ゲー】音ゲー好きプログラマーのゲーム成績1 2023.11.18