【資格】~第三級陸上特殊無線技士の勉強をする その1~

あいさつ
ちょうど1週間後、第三級陸上特殊無線技士の資格試験があります。
備忘録として勉強の記録を付けます。
法規
第三級陸上特殊無線技士とアマチュア無線技士三級の問題はかなり似ている傾向があります。
基本は丸暗記なので、過去問を何周もして覚えます。
工学
こちらもアマチュア無線技士の問題と似ています。
しかし陸上特殊無線技士特有の問題もあるので、新たに覚えることもあります。
まずはそこから埋めていきます。
まとめ
勉強に取り組んだ手応えとしては、「まぁ受かるかな~」って感じです。
しかし詰めが甘いと落ちる可能性があるので、勉強はしっかり進めていきます。
-
前の記事
【Amazon】~kindle scribeが届いたので使ってみた~ 2022.12.03
-
次の記事
【MUSIC DIVER】~新規音デーのMUSIC DIVERをプレイしてきた!~ 2022.12.07