【雑談】~マイナンバーカードを作ることによるメリット3選~

あいさつ
私は2021年5月にマイナンバーカードを作成しました。
マイナンバーカードを発行している人は年々増えていっていますが、まだ持っていない人も多くいることでしょう。
今日は、マイナンバーカードを作ることによるメリット3選を紹介したいと思います。

①今ならマイナポイントが貰える
今マイナンバーカードを作ると、マイナポイント(電子ポイント)2万円分を貰えることができます。
ポイントを貰う手続きは多少面倒くさいですが、2万円分貰えるのは大きいですね。
電子ポイントは様々な種類に対応しているので、申し込む際には使用頻度の高いポイントカードを指定するのがよいでしょう。
②個人情報の入力が素早く簡単に
個人認証は今まで免許証+保険証(or仮マイナンバーカード)といった2枚以上の個人情報カードが必要でした。
しかしマイナンバーカードを保有しているのであれば、これ1枚で個人情報の入力が完了します。
そのため、証券口座の開設や確定申告などを即行うことができます。
個人情報カードの枚数が増えるほど、準備するのが面倒くさいですからね。
③確定申告が容易になる
パソコンとスマホとマイナンバーカードを使うことで、家で簡単に確定申告の申請ができます。
スマホでマイナンバーカードを読み込むことで、簡単に個人情報を読み込み反映可能です。
別途書類の送付が必要な人は郵送という手段もありますが、紙の削減とハンコの廃止は個人的には楽なのでいいと思います。
去年はせっせとボールペンで書類を作っていたのに・・・
まとめ
マイナポイントの取得については、登録者が少ない今だけの特典になります。
また個人認証の手続きも楽になるので、早めにマイナンバーカードを作ることをオススメします。
-
前の記事
【パズドラ】~10周年記念ガチャを23回やった結果~ 2022.02.20
-
次の記事
【オンゲキ】~うまくなってレート上げるぞ!!15~ 2022.02.20