【読書】~「読む」「書く」「考える」は5分でやりなさい!~

あいさつ
今日は、「読む」「書く」「考える」は5分でやりなさい!を読んだので感想を書きます。
仕事が早い人とは?
仕事の早い人は、まず手を付けることを意識します。
一旦始めてしまえば、半分は終わったも同然です。
まずは少しでもいいのでやってみることが大切です。
気付いたことはすかさずメモする
気付いたこと、気になったことはメモして調べる癖をつけましょう。
人は思いついてから数十秒で忘れてしまうそうです。そのため、普段から気になったことは小まめにメモをするようにしましょう。
癖になるまで続けていれば、博識になっているかもしれません。
50時間勉強すれば専門家に!
どの分野の学問においても、50時間勉強すれば専門家レベルになれるそうです。
たった50時間?と思う人もいると思いますが、専門書を熟読し理解を深めることを意識すれば、誰でも可能だと思います。
大学時代に教授から聞いた話だと、「専門書を2m分読めば、専門家になれる」らしいですよ。笑
-
前の記事
【読書】~FX&日経225先物 システムトレード 勝利の方程式~ 2021.10.24
-
次の記事
【ESP32】~ESP32にも使える?Captive Portalとは?~ 2021.10.26