【資格】~応用情報技術者試験を受けてきた~

あいさつ
久しぶりのブログ更新となります。
そういえば、ずっと応用情報技術者試験の勉強をしていて書いていないなぁと思い。。。
応用情報技術者試験の受験
今回は「令和5年度春季 応用情報技術者試験」を受験してきました。
工学部情報工学科を卒業し、現役プログラマとして働いているので、ぜひとも取りたい資格になります。
ちなみに今回で3回目なので、どうにか受かりたいです。
午前問題の難易度
今まで受験してきた中で、最も難しいと感じました。
過去問がほとんどあてにならない試験内容でした。
80問中、過去問と同じのは15問前後といったようです。
暗記よりも本質的な用語やシステムの理解が求められた問題傾向にありました。
午後問題の難易度
午前問題で撃沈した方が多く見受けられましたが、一方午後問題は比較的簡単だった気がします。
「午前より午後の方が簡単」という書き込みをよく見ましたが、自分もそう思います。
文章をよく読めば受かるかなっといった感じです。
自己採点
さて撃沈した午前問題ですが、我慢できず自己採点しました。
結果、なんとか6割を超えていました。良かった!
午後はなんとも言えませんが、受かっていることを願います。。。
-
前の記事
【資格】~キータッチ2000を受験してきた~ 2023.04.09
-
次の記事
【資格】~終活ガイド資格初級(3級)を受験してきた~ 2023.05.01