【音ゲー】~現時点での各音ゲーのレートを整理する~

あいさつ
大学生の時に音ゲーにはまり、早数年が経ちました。
今日は今までプレイしてきた音ゲーで、レート機能のある機種のレートについて整理したいと思います。
音ゲー機種
自分が今までプレイしてきた音ゲーの機種は以下になります。
すべてACとなっています。
これを簡単に紹介していきます!
maimai
この中では一番やっている歴が長く、のめり込み度も一番高いです。
現時点(maimai FESTIVAL)でのレートは、15253です。下手くそですが、虹レートです。
maimaiでらっくすになってからは、リセント枠が無くなったのでレートを上げやすくなりました。
ボーダーも低くなったので、レート上げを目指す人にはやりやすいかもしれないです。

CHUNITHM
鍵盤を叩く楽しいゲームになります。全体的にかっこいい曲が多いイメージがあります。
少し前にレートの基準値が変わりましたが、現在(SUN)でのレートは14.77です。金レートになります。
15.25でプラチナレート、16.00以上で虹レートとなります。
虹レート取れるように頑張ります!!
※画像は金レート達成のときです。

オンゲキ
このゲームを本格的に始めて1年が経ちました。
現在(Bright)の最高レートは14.80になります。レート分析サイトによると、最高到達可能レートは14.88になります。
どの道、虹レートまではまだ時間がかかりそうなので、少しずつ進めていきたいと思います。
難しい譜面は指が動かない!笑

MUSIC DIVER
2022年12月からサービス開始した新しい音ゲーになります。
面と縁を叩くリズムゲームになります。
まだ慣れていないかもしれませんが、結構譜面が見にくいので最初はやりにくいかなって思います。
現在のレートは7005で銅レートとなります。7500で銀、8000で金、8500で虹となります。
個人的にはできても銀レートくらいかなって感じです。
始まったばかりなので、コツコツ頑張っていきたいです。
スティックを持って操作するので、手にマメができやすいので注意です。

WACCA (2022年サービス終了)
こちらのゲーム、2022年にオンラインサービスが終了してしまいました。
自分がやってきたゲームで初めてのサービス終了作品となります。
最終レートは2358で金レートとなります。当時のプレイユーザの上位1.4%でした。
maimaiに似た操作性で楽しかったのですが、残念です。
2500で虹レートだったので、達成したかったなぁと心残りがあります。

まとめ
こう見ると全体的にうまくなってきたなぁと実感できます。
これからもストレス発散&運動として楽しくプレイしていきたいと思います!
-
前の記事
【オンゲキ】~うまくなってレート上げるぞ!!95~ 2023.02.23
-
次の記事
【投資】~2023年 確定申告してきた~ 2023.02.25