【パズドラ】~たまどら周回でなぜ究極進化ラーを使うのか?~

あいさつ
ひと昔前のたまどらの周回パーティでは究極進化のラーが良く使われていました。
今日は、何故究極進化ラーを使うのか、簡単に説明します。

究極進化ラーを使う理由
早速ですが、何故究極進化ラーを使うのか説明します。
それは「余計なスキルがなく、周回効率がいいから」です。
最近のモンスターのスキルは、様々な効果があり使い勝手がいい反面、周回においてはスキルの時間がかかってしまうことに繋がります。
例えば、転生ラーを使うとします。転生ラーのスキルは「敵全体に77777の固定ダメージと操作時間延長」です。このスキルを使うと、操作時間延長のエフェクト分、時間がかかってしまいます。
つまり、周回速度を重視する際は、余計なスキルはいらないのです。
過去に起こった事例
ここで上記に関する過去に起こった事例について簡単に紹介します。
あるモンスターのスキルは、「盤面の2色陣」でした。しかし、スキルの上方修正で「盤面の2色陣+ドロップ強化」が付与されました。
一見すると、スキルの効果は強くなったように見えます。しかし、ドロップ強化のエフェクト分、時間がかかってしまうことになります。
これによって、スキルの評価が強化後よりも下がるという事態が発生しました。
1秒2秒の変化が周回効率に悪影響を及ぼすいい例でした。
まとめ
長い間パズドラをやっていると、こういった面白い事件についても遭遇することがあります。
今後も機会があれば、紹介していきたいと思います。
-
前の記事
【オンゲキ】~うまくなってレート上げるぞ!!47~ 2022.05.18
-
次の記事
【読書】~新テニスの王子様 35~ 2022.05.20