【WordPress】~File Manegerインストールする~

WordPressでFile Manegerをインストールしたので、その方法について説明します。
このプラグインは、site-kitを日本語化する際に使用するので、ぜひインストールしておきましょう!
プラグインから検索する
プラグインの検索欄から「File Maneger」を検索します。検索欄に「file」と打てばでてきます。
僕の場合一番先頭に表示されたので、そのままインストールします。

インストール後の表示
インストールが完了すると、編集バーの下の方に「WP File Manager」が追加されます。
これをクリックすると、WordPress内のファイルをマウスやキーボードで操作できるようになります。


まとめ
これでWordPressのファイルをGUI的に(マウスやキーボードで)操作できます。
site-kitの日本語化をしたいときに使用するので、入れて損はないです!!
-
前の記事
【食事】~海鮮蔵 魚魚魚に行ってみた~ 2021.09.15
-
次の記事
【WordPress】~site-kitを英語表記から日本語表記へ変更する~ 2021.09.16