【節約・読書】~「攻めの節約」を読んで~

最近「攻めの節約」という本を読んだので、ざっくりとしたまとめと個人の感想を書きます。
読んだ本
今回紹介する本は下記になります。
お金持ちになるためには、節約・倹約から始めることが大変重要です。
お金が貯まる人は「将来の自分に利益をもたらしてくれるモノ、コト」に支出する
お金が貯まる人は、次の3つに投資します。
- 知識への投資
- 時間を生み出すモノへの投資
- 経験への投資
1つ目は知識への投資についてです。ここでは読書をすることの重要性について述べています。自己啓発セミナーに参加するのも良いですが、それよりも先に成功者の考え方を学べる書籍を読んだ方が、自己研鑽という意味では自分のためになると思います。
2つ目は時間を生み出すモノへの投資です。新幹線やタクシー、家庭でいえば自動食洗器など、お金は多少掛かるが時間を節約できる・生み出すモノへ投資することが大切です。
3つ目は経験への投資です。経験が多いほど、会話が広がり多くの人と繋がることができます。広くて円滑な人間関係は、結果的に富をもたらしてくれます。
人生設計をする
明確な目標は、行動や思考を一瞬で変えるほどの大きな力を持っています。漠然と「お金を貯めたい」と思っていても中々うまくいきません。「いつまでにいくら貯める」という具体的な目標のほうが達成しやすく、自分の行動を変えることができます。
明確な目標を設定するうえで、自分の人生設計をする・見直すことが大変重要となります。
クレジットカードを使い倒す
皆さんご存じの通り、クレジット決済するとポイント還元を受け取ることができます。つまり、公共料金や税金をクレジットカードで支払うことによりポイント還元でお金 (ポイント) を貯めることができます。
注意点としては、クレジットカードの場合お金を使った感がないので、しっかり家計簿をつけることが必要です。
見栄でモノを買っていないか
周りが持っているから、周りからよく見られたいからという理由で自分に不釣り合いなモノを買っていませんか?
そういった見栄で買ったモノはお金が掛かりますし、何より自分に必要ありません。
周りは周り自分は自分という考えを持ち、見栄でモノを買わないようにしましょう。
株主優待を使う
個人的にもこれはとても重要だと思います。
優待を貰える株を購入することで、生活を潤すことができます。
またこれは僕の意見ですが、一度優待や配当を貰えると今後の投資が楽しくなると思います。
僕も配当株投資をしていますが、初めて配当金を得たときはとても嬉しく、それから投資が好きになりました。
優待・配当投資については、今後別の記事で紹介したいと思います。
まとめ
無駄な出費を減らし、お金を節約することがお金持ちへの第一歩です。
この本を読んで、改めて生活を見直すいいきっかけになりました。
勉強や将来への投資は、お金持ちになるためには必須とも言えます。
これからも本と将来への投資を続けていこうと思います。
-
前の記事
【読書】~チート魔術で運命をねじ伏せる~ 2021.08.23
-
次の記事
【読書】~億を稼ぐ積み上げ力を読んで~ 2021.08.25